熱中症対策の強化について(高齢者についての見守りのお願い)
福岡県薬剤師会、日本薬剤師会を通じて環境省ほか関係省庁より、熱中症対策のための高齢者への見守り・声掛けについて協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
日々高齢者等が利用する薬局やドラッグストアにおける取組が熱中症予防の促進のためには効果的であるため、リーフレット等を活用いただき、可能な範囲で広く呼び掛けていただきますようお願いいたします。
薬局等におけるリーフレットのご活用と共に、行政機関が行う普及啓発等への協力のほか、自らの活動に際して熱中症予防行動の呼びかけ等を実施することや、地域の実情に照らし、クーリングシェルターの指定に関する市区町村との情報共有や連携等の検討など、熱中症対策の強化につき、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
福岡市の取り組み「クールシェアふくおか2025」については福岡市HPをご確認ください。
上記を確認し、「クールシェアふくおか2025」へ参加する場合は、申込フォームから申込をお願いいたします。
*厚生労働省 熱中症関連情報[熱中症予防リーフレット、熱中症診療ガイドラインなど]掲載サイトはコチラ
*熱中症診療ガイドライン2024掲載サイトはコチラ
*環境省 熱中症予防情報[暑さ指数(WBGT)・熱中症警戒アラート]掲載サイトはコチラ
*スポーツ省 予防啓発コンテンツ[啓発ポスター・啓発ビデオなど]掲載サイトはコチラ
*文部科学省 学校教育活動における熱中症事故対策に関する情報 掲載サイトはコチラ
・配信文書添付箇所
・【別添】熱中症対策のための高齢者への見守り・声かけについて(協力依頼)


===============================================================


